福岡市のアロマサロン「かすみ屋」の日記。お手軽なアロマレシピや香りにまつわるお話をお届けします。
[PR]
2025/02/02/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お休みのお知らせ
2013/07/09/Tuesday
前の記事でもちょっと触れましたが、7月16日~19日はお休みをいただきます。
ご予約、お問い合わせ等のメールは受け付けておりますが、いつもよりお返事にお時間をいただくことになると思います。同様にお電話も転送にて対応いたしますが、すぐに出られないことも多い見込みです。留守番電話にメッセージを入れていただけましたら、可能な状況になり次第折り返しさせていただきます。
以上、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
今回は母と富良野にラベンダーを見にいってまいります。グルメにも温泉にも縁がない、ひたすらラベンダーを求めて歩き回る中高年女性二人旅です。
詳しいレポは帰宅してからになりますが、状況が許せばブログにも写真をアップしますね(沖縄の時もこう言ってましたね。すみません)。
大きな地図で見る
浮かれて地図を埋め込んだりしてみる。富良野って北海道の真ん中なんですね。
ご予約、お問い合わせ等のメールは受け付けておりますが、いつもよりお返事にお時間をいただくことになると思います。同様にお電話も転送にて対応いたしますが、すぐに出られないことも多い見込みです。留守番電話にメッセージを入れていただけましたら、可能な状況になり次第折り返しさせていただきます。
以上、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
今回は母と富良野にラベンダーを見にいってまいります。グルメにも温泉にも縁がない、ひたすらラベンダーを求めて歩き回る中高年女性二人旅です。
詳しいレポは帰宅してからになりますが、状況が許せばブログにも写真をアップしますね(沖縄の時もこう言ってましたね。すみません)。
大きな地図で見る
浮かれて地図を埋め込んだりしてみる。富良野って北海道の真ん中なんですね。
PR
戻りました!
2013/05/28/Tuesday
26~28日はお休みをいただきます
2013/05/25/Saturday
直前のお知らせで申し訳ありません。
明日5月26日より、研修旅行のためお休みをいただきます。28日の夜に戻ってまいります。
ご予約、お問い合わせ等のメールは受け付けておりますが、いつもよりお返事にお時間をいただくことになると思います。同様にお電話も転送にて対応いたしますが、すぐに出られないことも多い見込みです。留守番電話にメッセージを入れていただけましたら、可能な状況になり次第折り返しさせていただきます。
以上、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
沖縄で月桃とシークワーサーの工場を見学してきます。
詳しいレポは帰宅してからになりますが、状況が許せばブログにも写真をアップしますね。
明日5月26日より、研修旅行のためお休みをいただきます。28日の夜に戻ってまいります。
ご予約、お問い合わせ等のメールは受け付けておりますが、いつもよりお返事にお時間をいただくことになると思います。同様にお電話も転送にて対応いたしますが、すぐに出られないことも多い見込みです。留守番電話にメッセージを入れていただけましたら、可能な状況になり次第折り返しさせていただきます。
以上、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
沖縄で月桃とシークワーサーの工場を見学してきます。
詳しいレポは帰宅してからになりますが、状況が許せばブログにも写真をアップしますね。
ブレンド精油発売のお知らせ
2013/05/23/Thursday
2年ほど前より福岡市の美容室Peachさんの店内芳香用にかすみ屋オリジナルのブレンド精油をお作りしておりますが、この度商品化しPeachさんで販売していただけることになりました。
4ml入りのブレンド精油と同じラインの香りのアロマスプレー(ルームスプレー)の2点です。
写真はブレンド精油
ブレンド精油・・・内容量:4ml、価格:1600円
アロマスプレー・・・内容量:20ml、価格:1000円
精油はレモン、ベルガモット、レモンマートルなどの柑橘系をメインに、さっぱりしたどなたでも親しみやすい香りです(若干自画自賛気味)。
もちろんうちは化粧品製造業の許可を取得しておりませんので、香りを楽しむことのみを用途とした「雑貨」としての販売です。ブレンド精油はアロマランプやディフューザーでご使用になれますし、そのような器具をお持ちでない場合は手軽に一吹きでリフレッシュできるアロマスプレーがお勧めです。
売る側だった頃の記憶を頼りに、見よう見まねでラベルや簡単な説明書なども作りました。丁度良いサイズ、紙質のものがなかなか見つからずあちこち探しまわりましたが、それも楽しい時間でした。
なお、この商品はうちでの直売はしておりません。中央区大名のPeachさんのみでの販売となります。
興味がおありの方は是非Peachさんへ!サンプルがありますので、お手にとってご覧ください。
4ml入りのブレンド精油と同じラインの香りのアロマスプレー(ルームスプレー)の2点です。
写真はブレンド精油
ブレンド精油・・・内容量:4ml、価格:1600円
アロマスプレー・・・内容量:20ml、価格:1000円
精油はレモン、ベルガモット、レモンマートルなどの柑橘系をメインに、さっぱりしたどなたでも親しみやすい香りです(若干自画自賛気味)。
もちろんうちは化粧品製造業の許可を取得しておりませんので、香りを楽しむことのみを用途とした「雑貨」としての販売です。ブレンド精油はアロマランプやディフューザーでご使用になれますし、そのような器具をお持ちでない場合は手軽に一吹きでリフレッシュできるアロマスプレーがお勧めです。
売る側だった頃の記憶を頼りに、見よう見まねでラベルや簡単な説明書なども作りました。丁度良いサイズ、紙質のものがなかなか見つからずあちこち探しまわりましたが、それも楽しい時間でした。
なお、この商品はうちでの直売はしておりません。中央区大名のPeachさんのみでの販売となります。
興味がおありの方は是非Peachさんへ!サンプルがありますので、お手にとってご覧ください。
アロマトリートメントを再開します
2012/11/18/Sunday
足の疲労骨折のため、10月よりサロン業務につきましてはお休みをいただいておりましたが、皆様のお陰をもちまして通常業務には支障のない程度まで回復しましたので、トリートメントを再開いたします。
お待ちいただきました皆様ご迷惑をおかけいたしました。さきほどトリートメントメニューのページも復活しました。本日よりいつも通りご予約を承っております。
まだ多少足をひきずることもありお見苦しいかと思いますが、お気軽にお越しいただけましたら嬉しく思います。皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。
とりいそぎお知らせまで。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
お待ちいただきました皆様ご迷惑をおかけいたしました。さきほどトリートメントメニューのページも復活しました。本日よりいつも通りご予約を承っております。
まだ多少足をひきずることもありお見苦しいかと思いますが、お気軽にお越しいただけましたら嬉しく思います。皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。
とりいそぎお知らせまで。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
「アロマ好きに100の質問」の配布を終了いたします
2012/11/12/Monday
ずいぶん前ですが、「○○に100の質問」というのが流行った時代がありました。
文字通り100項目の質問にその人なりの回答をしていくというもので、サイト管理者のプロフィールの一環として掲載されることが多かったように思います。
その中で、私は「アロマ好きに100の質問」というものを作成し、配布を行っていました。文字通りアロマテラピーがお好きな方向けに、好きな精油やそのきっかけ、使用法などの質問で構成されていました。まだこの仕事につく前、個人サイト時代のことです。趣味でアロマをなさる方の他に、アロマサロン運営者のご利用も多かったように記憶しています。
それから長い年月が経ち(ざっと調べたら10年くらい経っています…。年とるはずだわ) 、サイトを閉鎖されたりリニューアルを機に使用をお止めになったりでユーザーさんも少なくなりましたし、そもそも「100の質問」のブームそのものがずいぶん前に終息しておりますので、本日をもちまして正式に質問の配布を終了とさせていただきます。
実は上記のような状況に加え配布しておりましたサイト自体が現在休止中ですから、自分の中であの100の質問はほぼもう「終わった」コンテンツという認識であったのですが、それではいけない、ちゃんとした形で終了をお知らせしておかなければ、という出来事が最近ありましたので、このブログの記事としてアップさせていただきました。
「アロマ好きに100の質問」
「アロマセラピストに100(50)の質問」
「修行中アロマセラピストに100(50)の質問」
などの名称で私(かすみはら)が「香りと暮らす http://kasumihara.fc2web.com/ 」のサイトに掲載しておりました質問はすべての配布を終了します。本日以降は新規でこれらの質問をご使用いただくことはできません。
他の利用者さんのところから質問をコピーしてきて使うようなことはお止めください(気づかないだろうと思っていても、テキストコンテンツですから発見が容易です)。
なお、これまでに当方に使用連絡をいただき、使用規約をお守りいただいている方々につきましては、引き続きお気の済むまでお使いいただけます。ですが本音を申しますと、適当な折を見つけて削除していただけましたら大変嬉しく思います。もう10年も前に作った未熟なコンテンツがいつまでもネットを漂い続けるのはなかなか恥ずかしいものがありますので。勝手ではございますが、どうぞご理解のほどお願い申し上げます。
改めまして、これまでご利用くださいました皆様に心より御礼を申し上げます。
またいつかどこかでお目にかかれますように。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
文字通り100項目の質問にその人なりの回答をしていくというもので、サイト管理者のプロフィールの一環として掲載されることが多かったように思います。
その中で、私は「アロマ好きに100の質問」というものを作成し、配布を行っていました。文字通りアロマテラピーがお好きな方向けに、好きな精油やそのきっかけ、使用法などの質問で構成されていました。まだこの仕事につく前、個人サイト時代のことです。趣味でアロマをなさる方の他に、アロマサロン運営者のご利用も多かったように記憶しています。
それから長い年月が経ち(ざっと調べたら10年くらい経っています…。年とるはずだわ) 、サイトを閉鎖されたりリニューアルを機に使用をお止めになったりでユーザーさんも少なくなりましたし、そもそも「100の質問」のブームそのものがずいぶん前に終息しておりますので、本日をもちまして正式に質問の配布を終了とさせていただきます。
実は上記のような状況に加え配布しておりましたサイト自体が現在休止中ですから、自分の中であの100の質問はほぼもう「終わった」コンテンツという認識であったのですが、それではいけない、ちゃんとした形で終了をお知らせしておかなければ、という出来事が最近ありましたので、このブログの記事としてアップさせていただきました。
「アロマ好きに100の質問」
「アロマセラピストに100(50)の質問」
「修行中アロマセラピストに100(50)の質問」
などの名称で私(かすみはら)が「香りと暮らす http://kasumihara.fc2web.com/ 」のサイトに掲載しておりました質問はすべての配布を終了します。本日以降は新規でこれらの質問をご使用いただくことはできません。
他の利用者さんのところから質問をコピーしてきて使うようなことはお止めください(気づかないだろうと思っていても、テキストコンテンツですから発見が容易です)。
なお、これまでに当方に使用連絡をいただき、使用規約をお守りいただいている方々につきましては、引き続きお気の済むまでお使いいただけます。ですが本音を申しますと、適当な折を見つけて削除していただけましたら大変嬉しく思います。もう10年も前に作った未熟なコンテンツがいつまでもネットを漂い続けるのはなかなか恥ずかしいものがありますので。勝手ではございますが、どうぞご理解のほどお願い申し上げます。
改めまして、これまでご利用くださいました皆様に心より御礼を申し上げます。
またいつかどこかでお目にかかれますように。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
トリートメントをもう少しお休みします
2012/10/26/Friday
いくつか前の記事でお知らせしました通り、左足の痛みのため現在トリートメントをお休みさせていただいておりますが、その原因が捻挫でなく骨折であったことが本日判明しました。
最初は数日安静にしておけば治るだろうと軽く考えていたんですが、なかなか痛みが軽くならない、近所の整形外科にかかったところ捻挫というより関節炎だろう、と抗生物質を処方されしばらく様子を見ていたのですがそれでもあまり変化がなく、別の整形外科でレントゲンを撮ったところ足底骨に小さなヒビがばっちりと写っていました。疲労骨折だそうです。
最初の病院でもレントゲンを撮ったんですが、その時は骨は何ともないと言われていました。初期症状の段階では発見しにくいこともあるのだそうですね。
疲労骨折というのは本来部活なんかやる学生さんが訴える症状らしく、何か運動をやってないかとお医者さんにも訊かれましたがまったく心当たりなし、むしろ他の人より運動量は少ないくらい。原因はさっぱりわかりません。
そもそも、自分ではずっと骨折だけはありえないと思っていました。
これまで骨折の経験はなかったのですが折れてたらすごく痛いと聞いていたので、痛みにこらえ性のない私が我慢できるはずはないと思っていたのです(リフレクソロジーでも大騒ぎします…)。こういう風な、歩けば痛いけどじっとしていればなんともない、という程度の骨折も存在するんですね。
ともあれ、痛みの原因がはっきりしたので一安心です。どうしてこうなったかはわからないままなのですけれどね。あえて理由を探すなら少し幅がきつめの靴をはいていたことくらいなのですが(でも毎日ではないし長時間でもなかったのでいまいち決め手に欠けるのです)。いずれにせよ9日のハーブセミナーの前でなくて本当に良かったです。
過剰に安静にする必要はないが、無理をしたらいけないとお医者さんに言われていますので、もうしばらくトリートメントはお休みとさせていただきます。全く出来ないわけではありませんが、角度によっては痛みが走るため却ってお客様に居心地の悪い思いをおさせしてしまうのではないかと思うのです。
ご予約をお考えのお客様には誠に申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
しっかり養生につとめ、再開しましたらまたこちらでお知らせしますね。
もちろんレッスンの方は通常通りやっておりますので、そちらのお申込みはお気軽に。
追記:11月18日より再開いたしました。→詳しくはこちら
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
最初は数日安静にしておけば治るだろうと軽く考えていたんですが、なかなか痛みが軽くならない、近所の整形外科にかかったところ捻挫というより関節炎だろう、と抗生物質を処方されしばらく様子を見ていたのですがそれでもあまり変化がなく、別の整形外科でレントゲンを撮ったところ足底骨に小さなヒビがばっちりと写っていました。疲労骨折だそうです。
最初の病院でもレントゲンを撮ったんですが、その時は骨は何ともないと言われていました。初期症状の段階では発見しにくいこともあるのだそうですね。
疲労骨折というのは本来部活なんかやる学生さんが訴える症状らしく、何か運動をやってないかとお医者さんにも訊かれましたがまったく心当たりなし、むしろ他の人より運動量は少ないくらい。原因はさっぱりわかりません。
そもそも、自分ではずっと骨折だけはありえないと思っていました。
これまで骨折の経験はなかったのですが折れてたらすごく痛いと聞いていたので、痛みにこらえ性のない私が我慢できるはずはないと思っていたのです(リフレクソロジーでも大騒ぎします…)。こういう風な、歩けば痛いけどじっとしていればなんともない、という程度の骨折も存在するんですね。
ともあれ、痛みの原因がはっきりしたので一安心です。どうしてこうなったかはわからないままなのですけれどね。あえて理由を探すなら少し幅がきつめの靴をはいていたことくらいなのですが(でも毎日ではないし長時間でもなかったのでいまいち決め手に欠けるのです)。いずれにせよ9日のハーブセミナーの前でなくて本当に良かったです。
過剰に安静にする必要はないが、無理をしたらいけないとお医者さんに言われていますので、もうしばらくトリートメントはお休みとさせていただきます。全く出来ないわけではありませんが、角度によっては痛みが走るため却ってお客様に居心地の悪い思いをおさせしてしまうのではないかと思うのです。
ご予約をお考えのお客様には誠に申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
しっかり養生につとめ、再開しましたらまたこちらでお知らせしますね。
もちろんレッスンの方は通常通りやっておりますので、そちらのお申込みはお気軽に。
追記:11月18日より再開いたしました。→詳しくはこちら
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
トリートメントを少しお休みします
2012/10/13/Saturday
申しわけありませんが、少しの間アロマトリートメント等のサロン業務をお休みします。
実は昨日の大阪研修で左足を捻挫してしまいました。一応歩けますし大したことではないのですが、捻挫と気づかずに早足で歩いたり揉んでみたりと、そういう時に一番やってはいけないことをやりまくった結果悪化させてしまったようで、現在も動かすたびに痛みが走り、歩行はひきずるように普段の半分以下の速度、という情けない有様、大阪の2日間の研修でも他の皆さんに多大なご迷惑をおかけしてしまいました(根性なしなので口を開けば「イタタタ…」ばっかり)。なんとか飛行機に乗れて福岡に戻れた時には本当にほっとしました。
こういう状態では重心移動が重要なトリートメントはとても無理と判断しましたので、少なくとも痛みが軽くなるまではお休みとさせていただきます。ご予約をいただいているお客様への日程変更につきましては、のちほど個別にご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承の程お願いいたします。
もちろんスクール(レッスン)業務の方は可能ですのでいつでもお申込みください。近日中にキンモクセイ香水のワークショップの告知もいたしますのでどうぞお楽しみに。
まだ福岡では蕾がやっと開き始めた程度みたいですね。満開の時期にあわせて足がよくなるようしっかり養生します。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントの割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
実は昨日の大阪研修で左足を捻挫してしまいました。一応歩けますし大したことではないのですが、捻挫と気づかずに早足で歩いたり揉んでみたりと、そういう時に一番やってはいけないことをやりまくった結果悪化させてしまったようで、現在も動かすたびに痛みが走り、歩行はひきずるように普段の半分以下の速度、という情けない有様、大阪の2日間の研修でも他の皆さんに多大なご迷惑をおかけしてしまいました(根性なしなので口を開けば「イタタタ…」ばっかり)。なんとか飛行機に乗れて福岡に戻れた時には本当にほっとしました。
こういう状態では重心移動が重要なトリートメントはとても無理と判断しましたので、少なくとも痛みが軽くなるまではお休みとさせていただきます。ご予約をいただいているお客様への日程変更につきましては、のちほど個別にご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承の程お願いいたします。
もちろんスクール(レッスン)業務の方は可能ですのでいつでもお申込みください。近日中にキンモクセイ香水のワークショップの告知もいたしますのでどうぞお楽しみに。
まだ福岡では蕾がやっと開き始めた程度みたいですね。満開の時期にあわせて足がよくなるようしっかり養生します。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントの割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
アロマテラピーベイシック講座
2012/09/21/Friday
10月9日(火)にリエコ・大島・バークレーさんのメディカルハーブ講座開催します。
今回は女性の悩みを解消するハーブについてです。詳しくはこちらから。
まだ残席ございます。ご希望の方はお気軽に!
----------------------------------------------------------
新レッスンのお知らせです。
ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)のアロマテラピーベイシック講座を開講します。
先日レッスンを受けた際の教材。隅に写っているお菓子はお気になさらず…。
この講座は「家庭で実践するアロマテラピーを普及し、日常生活での精油の利用方法を提案する」ことを主眼として、
・フェイシャルスキンケアコース
・ボディケアコース
・ハウスケアコース
・バスリラックスコース
・ヘルスケアコース
の5つのコースがあります。
これまでかすみ屋では、最初のフェイシャルスキンケアコースのみ開講しておりましたが、この秋より残り4コースについても受講いただけるようになりました。
アロマテラピーを仕事にしておられない方でも、日常で精油を使いこなせるコツや注意事項を学んでいただけますし、NARDのアロマ・アドバイザー以上の資格をお持ちの方が前コース履修されますとご自身でも認定講師としてこのコースを教える資格を取得できます。
本日、ボディケアとハウスケアのテキスト及び認定証が届きました。
10月には残りのバスリラックスとヘルスケアコースについてもスタートできると思います。スタートできる体制になりましたらまたこちらでもお知らせしますね。
受講をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントの割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
今回は女性の悩みを解消するハーブについてです。詳しくはこちらから。
まだ残席ございます。ご希望の方はお気軽に!
----------------------------------------------------------
新レッスンのお知らせです。
ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)のアロマテラピーベイシック講座を開講します。
先日レッスンを受けた際の教材。隅に写っているお菓子はお気になさらず…。
この講座は「家庭で実践するアロマテラピーを普及し、日常生活での精油の利用方法を提案する」ことを主眼として、
・フェイシャルスキンケアコース
・ボディケアコース
・ハウスケアコース
・バスリラックスコース
・ヘルスケアコース
の5つのコースがあります。
これまでかすみ屋では、最初のフェイシャルスキンケアコースのみ開講しておりましたが、この秋より残り4コースについても受講いただけるようになりました。
アロマテラピーを仕事にしておられない方でも、日常で精油を使いこなせるコツや注意事項を学んでいただけますし、NARDのアロマ・アドバイザー以上の資格をお持ちの方が前コース履修されますとご自身でも認定講師としてこのコースを教える資格を取得できます。
本日、ボディケアとハウスケアのテキスト及び認定証が届きました。
10月には残りのバスリラックスとヘルスケアコースについてもスタートできると思います。スタートできる体制になりましたらまたこちらでもお知らせしますね。
受講をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントの割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
メールフォームについて
2012/07/06/Friday
サイトのメールフォームをご使用になる方へのご連絡です。
リニューアルは一応完了したのですが、メールフォーム(ご予約用、レッスン用含め)からのメール送信が文字化けしてしまうため、一時的に以前使用していたレンタルのフォームに切り替えております。
これまでの、
入力→送信→自動返信にて送信内容お知らせ→後ほど改めてこちらよりご連絡
という手順は変わりませんが、万一ちゃんと動かないようでしたら
mail●kasumi-ya.com(●→@)にてご連絡をいただけますと幸いです。
このブログへのコメントでも構いません。ここへのコメントは管理者(私)が承認してから表示という設定になっていますので他の方に見られることはありません。その場合、コメントは読んだら削除しお返事はメールで差し上げますので、返信用メールアドレスの記入をお忘れないようお願いいたします。
文字化けの問題が解決しだい元のメールフォームを復活させますがちょっと難航しそうです。CGIが全然わかっていないのに見よう見まねでやってることがまず問題だとは思うのですけれどね…。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
リニューアルは一応完了したのですが、メールフォーム(ご予約用、レッスン用含め)からのメール送信が文字化けしてしまうため、一時的に以前使用していたレンタルのフォームに切り替えております。
これまでの、
入力→送信→自動返信にて送信内容お知らせ→後ほど改めてこちらよりご連絡
という手順は変わりませんが、万一ちゃんと動かないようでしたら
mail●kasumi-ya.com(●→@)にてご連絡をいただけますと幸いです。
このブログへのコメントでも構いません。ここへのコメントは管理者(私)が承認してから表示という設定になっていますので他の方に見られることはありません。その場合、コメントは読んだら削除しお返事はメールで差し上げますので、返信用メールアドレスの記入をお忘れないようお願いいたします。
文字化けの問題が解決しだい元のメールフォームを復活させますがちょっと難航しそうです。CGIが全然わかっていないのに見よう見まねでやってることがまず問題だとは思うのですけれどね…。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
サイトリニューアル
2012/07/05/Thursday
春頃からリニューアル作業をしておりましたサロンサイトのリニューアル、ようやくアップしました。
ああでもないこうでもないと何度やり直したことか。いじりたおしすぎてしまいには何がなんだかわからなくなりあーもういいやー動かしながら少しずつ直していこう、という見切り発車です。思えば前回もこんな感じだった気が。ほんとに素人は無駄が多くていけません。かといってまだ外注する気にもなれず。
一応全体のチェックはしましたが、稼働させていくうちに変なところが見つかったら直していきます。
不具合など、お気づきの点がありましたら教えていただけますと大変嬉しく思います。
リニューアルに伴い、いくつか追加、変更などがございます。
● かすみ屋のマークができました
少し前からこのブログのプロフィール画像に使用しておりますユリの花のイラストは、かすみ屋のマークとしてイラストレーターの小谷松明子さんに描いていただいたもので、モチーフはイタリア/ピエモンテで巡りあいましたマドンナリリーです。
とてもシンプルかつ美しいタッチであの香り高いユリを表現してくださいました。これからサイト上はもちろん、折りにふれてこのマークを使わせていただくことになると思います。
● ポイントカード
これまでポイントに関してはカードレスでやってまいりましたが、上記のようなマークができてみるとやっぱり印刷してみたくなり…。わがままですみません。
これに伴い、ポイントのサービス内容を変更させていただきました。詳しくはこちらをご覧ください。
他の変更点、お知らせなど、おいおいアップしてまいります。とりあえずのお知らせでした!
--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
プロフィール
NAME: かすみはら(かすみ屋)
SITE: Aromahausかすみ屋
MY PAGE
最新記事
(05/10)
(05/06)
(04/27)
(04/20)
(04/14)
(03/19)
(03/02)
(02/11)
(01/27)
(01/01)
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ