福岡市のアロマサロン「かすみ屋」の日記。お手軽なアロマレシピや香りにまつわるお話をお届けします。
[PR]
2025/02/02/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月練習会
2010/07/05/Monday
次回練習会のお知らせです。
前回開催より間隔があいてしまって申し訳ありません。
また、本来ならば今月は土日開催の月なのですが、スケジュールの都合で平日に開催させていただきます。すみませんがご了承ください。
次回開催:7月21日(水)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(7/19)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
● まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(基本的に何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
● 男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
●「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
● ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
● その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体の所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、
大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
前回開催より間隔があいてしまって申し訳ありません。
また、本来ならば今月は土日開催の月なのですが、スケジュールの都合で平日に開催させていただきます。すみませんがご了承ください。
次回開催:7月21日(水)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(7/19)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
● まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(基本的に何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
● 男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
●「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
● ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
● その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体の所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、
大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
PR
3月練習会報告
2010/03/31/Wednesday
タイトル間違えておいてシレッと直す...。
大変遅くなりました。
3/14に開催しました練習会のレポです。
ちょっとバタバタしているので簡単なレポで申し訳ありません。
今回の参加者:4名(私を含め)でスタート、午後から飛び入り方が1名
練習内容:全員アロマトリートメント
ランチ:CIPOLLAにてパスタランチ
サラダにパン、パスタ、プチデザートにドリンク。たしか900円くらい。結構なボリュームでした。
スクールのこと、これからの勉強のことなどいろいろなお話をしました。所属協会や通ったスクールが違うと随分違うものですね。
次回の練習会は4/13です。お時間が合う方は是非ご参加ください。初めての方も、久しぶりの方も歓迎いたします。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
大変遅くなりました。
3/14に開催しました練習会のレポです。
ちょっとバタバタしているので簡単なレポで申し訳ありません。
今回の参加者:4名(私を含め)でスタート、午後から飛び入り方が1名
練習内容:全員アロマトリートメント
ランチ:CIPOLLAにてパスタランチ
サラダにパン、パスタ、プチデザートにドリンク。たしか900円くらい。結構なボリュームでした。
スクールのこと、これからの勉強のことなどいろいろなお話をしました。所属協会や通ったスクールが違うと随分違うものですね。
次回の練習会は4/13です。お時間が合う方は是非ご参加ください。初めての方も、久しぶりの方も歓迎いたします。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
4月練習会
2010/03/30/Tuesday
前回の練習会のレポがまだなのですが。先に次回のお知らせをしておきます。
レポは近日中にアップします。お待たせして申し訳ありません。
現在、平日と週末で交互に開催しており、今月は平日開催となります。
次回開催:4月13日(火)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(4/11)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(基本的に何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
レポは近日中にアップします。お待たせして申し訳ありません。
現在、平日と週末で交互に開催しており、今月は平日開催となります。
次回開催:4月13日(火)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(4/11)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(基本的に何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
3月練習会(あるいはお茶会)
2010/02/23/Tuesday
次回のトリートメント練習会のお知らせです。
3月15日(日)10:00~に開催いたします。
すみません思いっきり日づけ間違えてました!14日(日)です。申し訳ありません!
通常、練習会にご参加いただけますのは「何らかの手技(実技)を取得したか、または勉強中の方」に限らせていただいておりますが、今回はそれ以外の方もご参加可能です。実技が出来ない方は他の方が練習してるのを見たりモデルになったりしてください。もし実技ができない方ばっかりになっちゃったら急遽お茶会に変更ということで! お気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(3/12)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
また、14日はどうしても駄目という方がいらしたらご相談ください。他の参加希望者がまだいらっしゃらない状況ならば日程変更も可能です(ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください)。
参加要綱は下記の通りです。
●アロマトリートメントの練習をなさりたい方。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。勉強中でもかまいません。試験の為の症例集めなども歓迎します。
ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
●将来アロマテラピーの仕事をしてみたいとお考えの方。
教室を開きたい、サロンをやってみたいなど何でも結構です。
※なお、実技を習得されていない方のご参加は1回限りとさせていただきます。2回目以降は何らかの手技を習得してからいらしてください。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●男性の方
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
●トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
●1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
●スリッパ
●参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所に買出しまたはランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、時間があればパンを焼いておきます。味は保証できません(最近サボり気味ですが…)。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
●マッサージテーブル
●ベッドシーツ用のタオル
●フェイスタオル
●ビーカー、スパチュラ
●あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
●精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
●キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
●トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。どこまでもあつかましい)
FC2ブログランキング
すみません思いっきり日づけ間違えてました!14日(日)です。申し訳ありません!
通常、練習会にご参加いただけますのは「何らかの手技(実技)を取得したか、または勉強中の方」に限らせていただいておりますが、今回はそれ以外の方もご参加可能です。実技が出来ない方は他の方が練習してるのを見たりモデルになったりしてください。もし実技ができない方ばっかりになっちゃったら急遽お茶会に変更ということで! お気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(3/12)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
また、14日はどうしても駄目という方がいらしたらご相談ください。他の参加希望者がまだいらっしゃらない状況ならば日程変更も可能です(ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください)。
参加要綱は下記の通りです。
●アロマトリートメントの練習をなさりたい方。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。勉強中でもかまいません。試験の為の症例集めなども歓迎します。
ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
●将来アロマテラピーの仕事をしてみたいとお考えの方。
教室を開きたい、サロンをやってみたいなど何でも結構です。
※なお、実技を習得されていない方のご参加は1回限りとさせていただきます。2回目以降は何らかの手技を習得してからいらしてください。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●男性の方
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
●トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
●1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
●スリッパ
●参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所に買出しまたはランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、時間があればパンを焼いておきます。味は保証できません(最近サボり気味ですが…)。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
●マッサージテーブル
●ベッドシーツ用のタオル
●フェイスタオル
●ビーカー、スパチュラ
●あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
●精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
●キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
●トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。どこまでもあつかましい)
FC2ブログランキング
2月練習/交流会報告
2010/02/16/Tuesday
遅くなりましたが、2月10日にやりました練習会のレポです。
今回も集まり具合はどうだろうなーと思っていましたら、参加希望の方が2名いらっしゃいましたので開催となりました。私を含め3名でお喋りしながらゆっくり練習ができました。
これはゾーンセラピーの本を見ながら実践しているところ。練習台になっているのは私の足です。
見ていて面白かったのでやってもらいながら写真を撮りました。
それにしても、同じところを同じくらいの力で刺激してもらっているというのに、片方の足だけ妙に痛い…。どっか悪いのでしょうか(やはり日頃の不摂生?)。
ランチはヴェントット28アパートメント イタリア酒場でパスタのセット。写真は私のトマトクリームパスタ。エビが沢山入っていて美味しかったです。これにスープ、フォカッチャ、ドリンクがつきますので結構なボリュームです。
近所にお店が色々あっていいですねとよく言われますが、いつも行っていてはエンゲル係数が大変なことになりますからランチに行くのはどなたかがいらした時だけなのです。そういう意味でも練習会は私にとって大きな楽しみのひとつです。
現在のところ、平日開催と週末開催を交互に実施しておりますので、3月は週末の開催となります。
次回はお茶会も兼ねた、手技をやってない方でも参加可能な形にしようかなと思っていますので興味がおありの方は是非。日程は近日中にお知らせいたします。
サイトリニューアルキャンペーンやってます。全メニュー15%オフ!!!
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
今回も集まり具合はどうだろうなーと思っていましたら、参加希望の方が2名いらっしゃいましたので開催となりました。私を含め3名でお喋りしながらゆっくり練習ができました。
これはゾーンセラピーの本を見ながら実践しているところ。練習台になっているのは私の足です。
見ていて面白かったのでやってもらいながら写真を撮りました。
それにしても、同じところを同じくらいの力で刺激してもらっているというのに、片方の足だけ妙に痛い…。どっか悪いのでしょうか(やはり日頃の不摂生?)。
ランチはヴェントット28アパートメント イタリア酒場でパスタのセット。写真は私のトマトクリームパスタ。エビが沢山入っていて美味しかったです。これにスープ、フォカッチャ、ドリンクがつきますので結構なボリュームです。
近所にお店が色々あっていいですねとよく言われますが、いつも行っていてはエンゲル係数が大変なことになりますからランチに行くのはどなたかがいらした時だけなのです。そういう意味でも練習会は私にとって大きな楽しみのひとつです。
現在のところ、平日開催と週末開催を交互に実施しておりますので、3月は週末の開催となります。
次回はお茶会も兼ねた、手技をやってない方でも参加可能な形にしようかなと思っていますので興味がおありの方は是非。日程は近日中にお知らせいたします。
サイトリニューアルキャンペーンやってます。全メニュー15%オフ!!!
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
2月練習会
2010/02/02/Tuesday
次回のトリートメント練習会のお知らせです。
あまり日がない状態での告知で申し訳ありません。
しばらくの間、平日開催と週末開催を一ヶ月交代でやろうと思っておりますので、今月は平日開催となります。
次回開催:2月10日(水)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(2/8)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
あまり日がない状態での告知で申し訳ありません。
しばらくの間、平日開催と週末開催を一ヶ月交代でやろうと思っておりますので、今月は平日開催となります。
次回開催:2月10日(水)10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(2/8)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
1月練習会
2010/01/13/Wednesday
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
しばらくの間、平日開催と週末開催を一ヶ月交代でやろうと思っておりますので、今月は週末開催となります。
次回開催:1月24日10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(1/22)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
しばらくの間、平日開催と週末開催を一ヶ月交代でやろうと思っておりますので、今月は週末開催となります。
次回開催:1月24日10:00~
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(1/22)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、マルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。初めての方は必ずこちらをお読みください。
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
12月練習会/交流会報告
2010/01/13/Wednesday
遅くなってしまいましたが、昨年12/9に開催いたしましたトリートメント練習会のレポをあげておきます。相変わらずのへぼ写真で申し訳ありません。
今回の参加者は私を含め4人。整体、エステ、アロマと様々な立場の方が集まりました。
それぞれの得意技を披露しあってにぎやかな楽しい会でした。
自分のできない手技を見たり受けたりできるのは本当に勉強になりますね。同じ勉強をしているもの同士で切磋琢磨するのも重要ですが、こういう異業種交流みたいなものも必要だと思います。
ランチは近所に新しく出来たカフェ、MICHAELへ。写真は私のキッシュランチです。
ここはアフタヌーンティースタンドが名物らしく、周囲の女性達はほとんどそれ。プレートが3段重ねられているゴージャスなランチでとても美味しそうでした。次回は絶対これにしようと皆で誓ったのは言うまでもありません。もちろん普通のランチも美味しかったのですが。
今回も美味しい差し入れをいただきました。
福砂屋のオランダケーキと前原の甘いさくらんぼのプリン。容器は本物の卵の殻。
どうやってつくってるの?
美味しいおやつでお喋りも一層盛り上がりました。
この日私はちょっと風邪気味だったのですが、皆さんに元気をいただいた気がします。とても楽しい時間でした。
いらしてくださった皆さんありがとうございました!私の風邪がうつってなかったら良いのですが。
これに懲りずまたのご参加をお待ちしております。
次回の練習会につきましてはこの次の記事でお知らせします。初めての方も、お久しぶりの方もお気軽にどうぞ。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
今回の参加者は私を含め4人。整体、エステ、アロマと様々な立場の方が集まりました。
それぞれの得意技を披露しあってにぎやかな楽しい会でした。
自分のできない手技を見たり受けたりできるのは本当に勉強になりますね。同じ勉強をしているもの同士で切磋琢磨するのも重要ですが、こういう異業種交流みたいなものも必要だと思います。
ランチは近所に新しく出来たカフェ、MICHAELへ。写真は私のキッシュランチです。
ここはアフタヌーンティースタンドが名物らしく、周囲の女性達はほとんどそれ。プレートが3段重ねられているゴージャスなランチでとても美味しそうでした。次回は絶対これにしようと皆で誓ったのは言うまでもありません。もちろん普通のランチも美味しかったのですが。
今回も美味しい差し入れをいただきました。
福砂屋のオランダケーキと前原の甘いさくらんぼのプリン。容器は本物の卵の殻。
どうやってつくってるの?
美味しいおやつでお喋りも一層盛り上がりました。
この日私はちょっと風邪気味だったのですが、皆さんに元気をいただいた気がします。とても楽しい時間でした。
いらしてくださった皆さんありがとうございました!私の風邪がうつってなかったら良いのですが。
これに懲りずまたのご参加をお待ちしております。
次回の練習会につきましてはこの次の記事でお知らせします。初めての方も、お久しぶりの方もお気軽にどうぞ。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
12月練習会
2009/12/02/Wednesday
2009年5月のフランス旅行記はこちらから(ちょっと更新遅れ気味ですが)。
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
12月9日10:00~に開催いたします。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(12/7)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
12月9日10:00~に開催いたします。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(12/7)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
11月練習会のお知らせ
2009/10/21/Wednesday
2009年5月のフランス旅行記はこちらから(ちょっと更新遅れ気味ですが)。
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
11月10日10:00~に開催いたします。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(11/8)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
11月10日10:00~に開催いたします。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(11/8)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
9月練習会のお知らせ
2009/09/17/Thursday
2009年5月のフランス旅行記はこちらから(ちょっと更新遅れ気味ですが)。
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
9月29日10:00~に開催いたします。
今月は連休があるのでそれを見越して早く決めなくてはいけなかったのに雑事にとりまぎれておりました。月末ですのでみなさん無理をなさらず、可能な方のみお越しください。
10月はもっと早く決めて月なかばくらいにやりたいと思っています。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(9/27)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
遅くなり申し訳ありません。次回のトリートメント練習会のお知らせです。
9月29日10:00~に開催いたします。
今月は連休があるのでそれを見越して早く決めなくてはいけなかったのに雑事にとりまぎれておりました。月末ですのでみなさん無理をなさらず、可能な方のみお越しください。
10月はもっと早く決めて月なかばくらいにやりたいと思っています。
参加ご希望の方は下記をお読みの上ご連絡ください。
参加可能者が2人(私を含めて3人)いらっしゃいましたら開催としたいと思います。2日前(9/27)までに2人集まらない場合は延期にします。ご了承の程お願いします。
参加したいけどギリギリまで都合がはっきりしない、という方はご相談いただけたらと思います。
参加ご希望の方は以下の要綱をお読みの上、その下にありますリンクよりお申込をお願いします。
申し訳ありませんがお電話でのお問い合わせ/お申込は受け付けておりません。必ず参加申込フォームにてお願いいたします。
対象はアロマトリートメントの練習をなさりたい方。何か1つは手技を修得された(または勉強中の)方が対象です。
アロマでないオイルマッサージ、リフレクソロジーやロミロミなど他の手技でもOK、もちろんオイルを使用しないものでも結構です。ただ、あまりスピリチュアル系に傾いたものはご遠慮いただけるとありがたいです(大変申し訳ないんですが私が苦手としています。その手の話題もご遠慮いただきたいです)。
最初のころは修行中、勉強中の方に限定していたんですが、セラピストさんもご参加いただけるようになりました。プロアマ問わず、楽しく交流いたしましょう。
申し訳ないのですが、以下の方はご参加をお断りしています。
●まったくの初心者、あるいは独学のみの方
(何らかの手技を学んだ方の会です。スクール等でお勉強中でしたらOKです)
●男性の方(諸事情によりご遠慮いただいています)
● まだ高校在学中の方(最低でも高校卒業以上程度の年齢の方を対象としています)
● 「スピリチュアル」が大好きな方(私が苦手ですのでお話は合わないと思います)
●以下のようなマルチ商法(ネットワークビジネス)の関係者。下記の注もご参照ください。
・ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなど、
マルチ商法のディストリビューター
・サロン(教室)で、マルチ商法の商品を用いておられる方
(「強引な販売はしない単なる愛用者」の方であってもご遠慮いただいています)
・マルチ商法関連スクールの出身者、在校生
●その他、ご本人に問題がある、または問題がある団体所属と主催者が判断した方
上記にあてはまる場合、お申込後でも参加をお断りすることがあります。
勝手ながらご了承のほどお願いいたします。
開催場所:Aromahaus かすみ屋/福岡市中央区大名
(詳しい住所はご参加時に連絡します)
時間帯:10:00~夕方くらいまでになるかと思います。
人数によっては昼からの開催になることもあります。
もちろん最初からではなくて大丈夫、無理のない時間帯にお越しください。
ご持参いただくもの:
・トリートメントに使うバスタオル
(敷く為のものは準備します。かける分だけお持ちください)
・1回分のキャリアオイル、精油
(使わずキャリアオイルだけのトリートメントも可)
・スリッパ
(床は一応掃除してありますが…)
・参加費用:すみませんが1,000円ご負担ください。
お昼をはさむ場合、みんなで近所にランチに行きます。
当日の飲食物の差し入れ歓迎(勿論なくてもお越しいただけます)、大したものではありませんがハーブティーとお菓子をちょっと用意します。
以下のものをこちらでご用意します
*参加費用に含まれるもの
・マッサージテーブル
・ベッドシーツ用のタオル
・フェイスタオル
・ビーカー、スパチュラ
・あとはハーブティーなど
タオル類は若干使いまわしになる可能性あり
*参加費用に含まれないもの(ご希望に応じ実費で提供いたします)
・精油(せこいですが1滴単位で実費となります)、1滴10円〜(精油により異なります)
・キャリアオイル(ホホバのみ、10ml単位でのご提供です)、10ml 150円
・トリートメント用の大判バスタオル(90×180cm)、1枚300円
セミナーではなく、交流会という形です。
他の参加者に色々訊きたい、相談したい、とお考えの方もおありかと思いますが、常識の範囲内でお願いいたします。プライバシーに関わる質問などはおやめくださいね。度を過ぎる場合は次回からのご参加をお断りすることもあります。ご了承のほどお願いいたします(多分皆さん大丈夫と思うのですが念のため)。
このご参加により当方にお知らせいただいた個人情報が、第三者に公開されることは一切ありません。また、他の目的に利用されることもありません。皆様のご参加をお待ちしております。
たっぷりと濃ゆいお話をいたしましょう!
はじめて参加申込の方はこちらから
2回目以降の方はこちらから
注:「マルチ商法」につきまして
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、連鎖販売取引 の形で商品の販売を行っている会社のことです。アロマ関連で有名なところではニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェなどが挙げられますが、会社がどこであれ「連鎖販売取引」で販売している商品をお使いの方のご参加は固くお断りします。すみませんが「使っているだけ、売りつけたりしない」という方でもNGです(もちろん個人的なお買いものは除きます)。以前に素性を隠して参加された悪質なマルチ信者さんがいらっしゃったので基準を厳しくしています。ご理解、ご了承をお願いいたします。
ちょっとでも関係のある方は参加前にご相談くださればと思います。今後の方針などをうかがった上でご参加可能なケースもあります。
「黙っていればわからないだろう」という姿勢が一番悲しいのです。隠しておられた場合はそれなりの対処をとらせていただくこともございます(なんかエラソーで本当にすみません)。とにかく私がマルチをものすごく嫌っていることをご理解いただきたく思います。
売りつけたり勧誘したりが無ければよいというものではありません。マルチ商法による被害が大きな問題になっている現状において、そのような問題のある手法をとる企業に利をもたらしていることにかわりはないからです。健全な身体と精神のために尽力する立場であるセラピストがそのようなものに関わるべきではないと私は考えています。まともな手段で良質な商品を扱う会社はいくらでもあるのです。
また、マルチ商法の会社で教えるアロマテラピーではどうも独自の理論を展開することが多いようです。通常のアロマの協会では認めていないような理論です。どういったことなのかの具体的な記述はあえて避けますが、それらを拝見していますと私がこれまで学んできたアロマテラピーとはまったく別の物であるとさえ思えてくるのです。そういった観点からもマルチ関係者のご参加はお断りしています。
この考えは他の方すべてにご理解いただけるわけではないのでしょうが、少なくとも私的な集まりであるこの練習会への参加はご遠慮いただきたく思います。
マルチ商法の被害に関する参考サイト: 苦情の坩堝
http://www.sos-file.com/top.htm
アロマ関連の事例は少ないですが、参考になる被害例が沢山取り上げられています
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)
プロフィール
NAME: かすみはら(かすみ屋)
SITE: Aromahausかすみ屋
MY PAGE
最新記事
(05/10)
(05/06)
(04/27)
(04/20)
(04/14)
(03/19)
(03/02)
(02/11)
(01/27)
(01/01)
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ