福岡市のアロマサロン「かすみ屋」の日記。お手軽なアロマレシピや香りにまつわるお話をお届けします。
[PR]
2024/11/22/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月のレシピ/マンダリン
2009/07/05/Sunday
2009年5月のフランス旅行記はこちらから(ちょっと更新遅れ気味ですが)。
また遅れて申し訳ありません。7月のレシピはママンダリンです。
マンダリン Citrus reticulata 科名 :ミカン科
●蒸留部位:果皮
●蒸留方法:圧搾
●主な産地:イタリア、アルゼンチン、ブラジル
●主要有効成分
・モノテルペン炭化水素類
d-リモネン75~90%
γ-テルピネン5~20%
他の柑橘類精油と同様、モノテルペン炭化水素類のd-リモネンを主成分としますが、微量ながら脂肪族アルコール類のノナノール、オクタノール、脂肪族アルデヒド類のデカナールという芳香分子を含みます。これらがマンダリン特有の香りになる重要な分子です。
また、抗不安作用を持つエステル類のアンスラニル酸ジメチルも微量含みますので、気分を落ち着ける効果も期待できます。
マンダリンにはレッドとグリーンの2種類の精油があります。熟れた実の果皮を使用したものがレッド、未熟な青い果実の皮から採取し、少し渋い香りを持つのがグリーンです。プリマベラのマンダリン・グリーンはとても爽やかで好感度の高い香りですのでとても重宝しています。
柑橘系の精油は光毒性(使用後日光に当たるとシミになる)を持つフロクマリンという成分があるため、日差しが強くなる季節には皮膚への使用を控えなくてはなりませんが、マンダリンはオレンジスイート同様この成分を持たないので夏でも使える精油の一つです。
●レシピ
・リップクリーム
用意するもの:
蜜蝋 小さじ1/2
植物油(スイートアーモンド油など) 小さじ1と1/2
精油 3滴
作り方:
植物油に蜜蝋を加え、溶けるまで湯煎または電子レンジで加熱します。
粗熱がとれたところに精油を加え、容器に流し入れる。冷めて固まったら使用可能。
最近あちこちで見かけるようになったリップクリーム用のスティックに丁度いいくらいの量です。
もちろん小さいクリーム容器に入れて指で唇につける形でもOK(個人的にはこちらの方が使いやすいと思います)。
No.1
マンダリン 1滴
オレンジ 1滴
リツェア 1滴
夏にぴったりのリップクリーム。柑橘そのものの爽やかさを味わえます。リツェアがなければレモングラス
でも良いですが、その場合はちょっと癖がでるかもしれません。
No.2
マンダリン 2滴
ペパーミント 1滴
こちらもさっぱりタイプのリップクリーム。この場合、マンダリン・グリーンの方が適していると思います。
●アロマバス
精油以外に用意するもの、手順はこちらから
http://kasumiya.blog.shinobi.jp/Entry/29/
No.1
マンダリン 3滴
プチグレン 2滴
お休み前に。リラックスできる組み合わせです。
ダグラスファー、バルサムファーなどをお持ちでしたら一滴加えるとまた違ったニュアンスを楽しめます。
No.2
マンダリン 3滴
ゼラニウム 1滴
サンダルウッド 1滴
こちらもリラックスを誘う香りです。ゼラニウムの代わりにラヴェンダーでもOK。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。どこまでもあつかましい)
FC2ブログランキング
また遅れて申し訳ありません。7月のレシピはママンダリンです。
マンダリン Citrus reticulata 科名 :ミカン科
●蒸留部位:果皮
●蒸留方法:圧搾
●主な産地:イタリア、アルゼンチン、ブラジル
●主要有効成分
・モノテルペン炭化水素類
d-リモネン75~90%
γ-テルピネン5~20%
他の柑橘類精油と同様、モノテルペン炭化水素類のd-リモネンを主成分としますが、微量ながら脂肪族アルコール類のノナノール、オクタノール、脂肪族アルデヒド類のデカナールという芳香分子を含みます。これらがマンダリン特有の香りになる重要な分子です。
また、抗不安作用を持つエステル類のアンスラニル酸ジメチルも微量含みますので、気分を落ち着ける効果も期待できます。
マンダリンにはレッドとグリーンの2種類の精油があります。熟れた実の果皮を使用したものがレッド、未熟な青い果実の皮から採取し、少し渋い香りを持つのがグリーンです。プリマベラのマンダリン・グリーンはとても爽やかで好感度の高い香りですのでとても重宝しています。
柑橘系の精油は光毒性(使用後日光に当たるとシミになる)を持つフロクマリンという成分があるため、日差しが強くなる季節には皮膚への使用を控えなくてはなりませんが、マンダリンはオレンジスイート同様この成分を持たないので夏でも使える精油の一つです。
●レシピ
・リップクリーム
用意するもの:
蜜蝋 小さじ1/2
植物油(スイートアーモンド油など) 小さじ1と1/2
精油 3滴
作り方:
植物油に蜜蝋を加え、溶けるまで湯煎または電子レンジで加熱します。
粗熱がとれたところに精油を加え、容器に流し入れる。冷めて固まったら使用可能。
最近あちこちで見かけるようになったリップクリーム用のスティックに丁度いいくらいの量です。
もちろん小さいクリーム容器に入れて指で唇につける形でもOK(個人的にはこちらの方が使いやすいと思います)。
No.1
マンダリン 1滴
オレンジ 1滴
リツェア 1滴
夏にぴったりのリップクリーム。柑橘そのものの爽やかさを味わえます。リツェアがなければレモングラス
でも良いですが、その場合はちょっと癖がでるかもしれません。
No.2
マンダリン 2滴
ペパーミント 1滴
こちらもさっぱりタイプのリップクリーム。この場合、マンダリン・グリーンの方が適していると思います。
●アロマバス
精油以外に用意するもの、手順はこちらから
http://kasumiya.blog.shinobi.jp/Entry/29/
No.1
マンダリン 3滴
プチグレン 2滴
お休み前に。リラックスできる組み合わせです。
ダグラスファー、バルサムファーなどをお持ちでしたら一滴加えるとまた違ったニュアンスを楽しめます。
No.2
マンダリン 3滴
ゼラニウム 1滴
サンダルウッド 1滴
こちらもリラックスを誘う香りです。ゼラニウムの代わりにラヴェンダーでもOK。
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。どこまでもあつかましい)
FC2ブログランキング
PR
comments**
プロフィール
NAME: かすみはら(かすみ屋)
SITE: Aromahausかすみ屋
MY PAGE
最新記事
(05/10)
(05/06)
(04/27)
(04/20)
(04/14)
(03/19)
(03/02)
(02/11)
(01/27)
(01/01)
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ