忍者ブログ
福岡市のアロマサロン「かすみ屋」の日記。お手軽なアロマレシピや香りにまつわるお話をお届けします。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラベンダーバンドルズWS終了です


冷蔵庫に保存し定期的に水分を補いながら引っ張りに引っ張ったラベンダーバンドルズワークショップですが、さすがに茎が固くなってきたので終了です。



今年もたっぷり楽しみました。また来年。







残りは昨晩蒸留してみました。
蒸留時間を最大限まで使って、ラベンダーウォーターがたっぷり採れました。
化粧水など作って楽しみたいと思っています。

次の更新は多分中富良野のラベンダー園めぐりについてです。
生花は終わってしまいましたが、私の脳内ではまだまだラベンダー祭りが続いています。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

PR
2014美瑛/富良野旅行1日目/青い池
昨年に引き続き、北海道/富良野市でラベンダーを見てまいりました。少しだけ雨が降ったりもしましたがお天気にもまあ恵まれまして、すばらしい景色と美しい花々を満喫できました。
昨年のように気合入れてレポしようと意気込んでいるといつしか先延ばしになって結局挫折、みたいなみっともないことになりますので、今年は書きたいことだけゆるく書いていきます。

移動日を除くと自由行動が出来るのは3日間。去年の私の猪突猛進っぷりに呆れ果てた母にもうついて行けんと見放されてしまったので手綱のはずれた一人旅。結局3日とも自転車で走り回っておりました。

今回宿をとったのは美瑛でしたので、1日目はその周辺を巡ります。朝早く宿泊予定の民宿に荷物を預け、隣駅の美馬牛でレンタサイクルを借りてパノラマロードへ。









こんな「ザ・北海道」な風景を目の当たりにできてそりゃもう感激だったのですが、名所をいくつか回っているうちにふと方向転換してしまいまして。



そのまま青い池を目指してしまいました。Apple社のMacBook Proの壁紙に採用されたことで有名な、白金温泉の入り口にある人造池です。

ええまあそこからが間違いと言えば言えるんですがね。大人しくパノラマロードをのんびり走ってれば良かったと後で何度も後悔したんですけれどね。初めて借りた電動アシストつき自転車があまりにも快適で、これなら行けるんじゃね?と浮かれてしまったのですね。



なにしろ美馬牛から青い池までは最短でも17km。それまでに色々走り回ってましたからトータルの走行距離はもっと行っています。しかもそんなすごい急斜面ではないものの、全体に上り坂です。電動アシストと言ってもバイクじゃないんですから漕がなくてはなりません。
それにクロスバイクとかじゃなくてママチャリです。普段運動不足の身にこたえたのなんのって。わたしラベンダー見に来たはずなのになんでこんな1人耐久レースみたいなことやってんの?って。

自転車をお借りしたガイドの山小屋さんのサイトによれば、同型の自転車で走った男性は2時間程度で到着したようですが、私はもっとかかったと思います。写真どころか時計見る余裕すらなかったので正確な時間は不明ですが。何しろ太腿が攣ったのなんて初めての経験でしたから。それ以外にもハンドルを握り締めるから肩は凝るし、ずっと座っているもんだからお尻は痛いし満身創痍のありさま。
時々自転車の人とすれ違うんですが、みんないかにも「自転車乗り」という装備の方ばっかり。ママチャリで来てるのは私だけ。駐車場で自転車停めるところ探すの恥ずかしかったことと言ったら…。

そんな状態でたどりついたわけですが、それらの疲れを吹っ飛ばすくらいに青い池は美しかったです。
私が訪ねた時はターコイズブルーに見えましたが、美瑛駅前のお店にはエメラルドグリーンに輝く写真が飾ってありました。気候条件によって色が変わるのでしょうか。中には「昨日来た時より色が濃いね」と話している方もいらっしゃいました。



うちのパソコンはwindowsなんですが、今の壁紙はこの写真です。MacBook Proに採用された美しい作品には及ぶべくも無い未熟な写真ですが、パソコンを起動するたびにあの暑くて体中痛くて苦しくてでも楽しかった道のりが思い出されます。あ、でも自転車をお勧めするわけではありませんよ。むしろ止めます。やめましょう。青い池を訪ねるのに一番良いのは車です。バスもあります。そっちを使いましょう(一応注意喚起はしましたからね!)。
ついでですが足元悪いんで歩きやすい靴で。すんごい厚底サンダルのお嬢さんとかいらして、見てる方がハラハラしてしまいましたよ。

さてそれからまた17km自転車を漕いで美馬牛に戻り(どうなることかと思いましたが帰りは意外と楽でした)、ヨロヨロガタガタの体を引きずってかんのファームへ。





ここでようやくラベンダー旅らしい気分にひたれました。足はガクガクでしたが。やっぱりラベンダーはすばらしい。

すっかり元気になったつもりで宿に帰ったのですが、フリーきっぷ(最終日まで使い倒さなければならない)をポケットに入れたまま洗濯してしまいました。やはり疲れていたようでございます。後、筋肉痛がすごくて、持参したシップを1日で使い果たしてしまったのも特筆すべきことかと。やはり体力(と年)を考えて行動しない駄目だなあと実感したものでした。と言いつつあまり懲りてはいないのでまたやらかすのですけれども。

予想以上に長くなりました。お付き合いいただきありがとうございます。
続きはまたそのうちに。

--------------------------------------

ラベンダー・バンドルズのワークショップ開催中。

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

ラヴェンダー祭り2014スタートです


北海道よりラベンダー生花が届きました。
ラベンダー祭りスタートです。

今年も例年通り「おかむらさき」です。ちょっと酸味のある爽やかな香りがなんとも言えません。
いつもお願いしている、富良野の彩香の里さんのラベンダーです。多分私が最後に訪れた日に刈り取りして出荷されたものだと思います。
こちらでは直接訪れての摘み取りもできるのですが、摘んだところで持って帰ることは難しいので旅行前にサイトから発送を依頼しておきました。実はもうちょっと遅く届けていただけたらと思っていたのですが、それだとおかむらさきは終わってしまい、ラバンジンになるのだそうです。やはりおかむらさきが欲しい私はそれならばとギリギリ間に合うこの日程でお願いしました。

それでは祭りの概要です。

かすみ屋のクラフトワークショップ/ラヴェンダー祭り:
ラヴェンダー・バンドルズを作りましょう



ラヴェンダー・バンドルズとは花をとじこめるように茎を折り曲げてリボンを通す、ユニークな形のクラフトです。欧米では昔からシーツやハンカチの引き出しに入れ、香りを移すために使われてきました。茎が柔らかくないとできないものですので、もともとは生花を収穫できる人だけの贅沢でした。一年のうち、この季節でしか楽しめないものです。生の花を使いますので、うっとりするようなさわやかな香りに包まれます。良かったらご一緒に作りましょう。

開催期間:~7/26くらいまで。
花がなくなるか、あるいは保存が無理そうになりましたら終了とさせていただきます。茎が乾燥したら終了です。気候などにもよりますのでもっと早く終わるかも知れませんし、もう少し長くできるかもしれません。
今年はダンボールではなく冷蔵庫の野菜室に直接保存していますので、少し乾燥が早いかもしれません。
※なお、大変恐縮ではございますが、7/20~21は既にご予約をいただいておりますため、これからお申し込みの方はそれ以降の日程でお願いいたします。

時間:11:00~19:00のうち1時間程度、上記期間中のご都合のよい日時をお知らせください。

受講料:3,500円
定員:お1人様からお受けいただけます。2~3人のグループでのお申込も可能です。
場所:Aromahausかすみ屋 福岡市中央区大名(詳しい住所はご予約時に)

お申込方法は下記の通りです。
・メールフォームこちらに「バンドルズ希望」とお書きの上、お名前、メールアドレス(携帯も可) 、電話番号(できれば携帯) 、希望日時をお知らせください。
お2人以上でお申し込みの場合は、全員のお名前をお書きください。アドレスと電話番号は代表者の方のみで結構です。
・一緒にトリートメントをお受けになりたい方はご予約フォームでトリートメントをお選びいただき、連絡欄に「バンドルズ希望」とお書き添えください。

もちろん、バンドルズを作らない通常メニューも受付しております。今の時期お越しの方にはささやかですが富良野のお土産を差し上げております。数量限定、なくなり次第終了です。この機会に是非どうぞ。

急なことなので無理は申し上げられませんが、ご都合のつく方は是非お越しください。ご一緒にこのさわやかな香りを堪能しましょう!

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

戻りました!
遅くなりまして申し訳ありません。
北海道旅行のためお休みをいただいておりましたが、18日に無事に福岡に戻りました。
ラベンダー以外にも沢山の花や風景を楽しむことができました。ほんの少しだけ写真アップしておきます。











大変楽しいたびでした。いろいろとやらかしたりもしましたが、大きなトラブルにもならず無事に帰ってこれたのは幸いでした。

さて、前の記事で予告しておりました通り、ラベンダー生花が届いておりますのでラベンダー・バンドルズ作りのワークショップをやります。次の記事でそのお知らせをいたしますね。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

ワークショップ/ラヴェンダー祭り2014

毎回この写真のつかいまわし

昨年に引き続き、ラヴェンダー祭りを開催いたします。

かすみ屋のクラフトワークショップ/ラヴェンダー祭り:
ラヴェンダー・バンドルズを作りましょう

北海道から取り寄せましたラヴェンダーの生花を使ってラヴェンダー・バンドルズを作ります。
ラヴェンダー・バンドルズとは花をとじこめるように茎を折り曲げてリボンを通す、ユニークな形のクラフトです。欧米では昔からシーツやハンカチの引き出しに入れ、香りを移すために使われてきました。
茎が柔らかくないとできないものですので、もともとは生花を収穫できる人だけの贅沢でした。一年のうち、この季節でしか楽しめないものです。生の花を使いますので、うっとりするようなさわやかな香りに包まれます。良かったらご一緒に作りましょう。

開催期間はラヴェンダーの到着日(7/19予定)より1週間程度。花がなくなるか、もしくは茎が乾いてきてクラフトに適さなくなったら終了です。
発送日指定が可能なお店ですので一応19日着でお願いしていますが、なにぶんにも生ものですから確定と言うわけではありません。若干のズレも考えられますのでご了承ください。

日時:2014年7月19日午後~ 一週間くらい(茎が固くなってきたら終了)
所要時間は1時間半程度です。
受講料:3,500円
定員:お1人様からお受けいただけます。2~3人のグループでのお申込も可能です。
場所:Aromahausかすみ屋 福岡市中央区大名(詳しい住所はご予約時に)

ご予約はメールフォームに「ラベンダーワークショップ参加希望」とご記入の上、ご希望日時、お名前、メールアドレス、念のために携帯電話の番号をお知らせください。折り返しお返事差し上げます。

この期間中もトリートメントのご予約は受け付けています。お越しいただきましたお客様には、ワークショップを受講なさらなくても少しですがラヴェンダーの生花をプレゼントいたします(なくなり次第終了とさせていただきます)。

なお、前の記事でもお知らせしておりましたが、ワークショップ開催直前の14~18日はお休みをいただきまして北海道のラベンダーを見に行っております。従いましてお越しのお客様は私の土産話にたっぷりと付き合わされる可能性が大です。ご覚悟の上おいでください。

時間的な制約がありますので、参加いただける方が相当に限定されてしまうわがままなワークショップです。しかしそれを補ってあまりあるものがラヴェンダーの生花にはあると思います。

皆様のご参加をお待ちしています。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------

拍手[0回]

福岡で見かけるラベンダー
前の記事と一つにまとめていましたが、どうもおさまりが悪い気がするので分けました。

昨年初めて富良野を訪れた際には感激してあちこちで写真を撮りまくりました。ただの観光地だから~なんて行った事もないのにけなす人もいますが、今の日本でこれほどの観光客が呼べるハーブが他にあるのかと詰め寄りたい(無駄に熱い)。







ちなみに、一番下の写真は観光地の畑じゃなくて駅の植え込みです。そこら中にラベンダーが当たり前みたいに咲きまくれる環境なのが夏の北海道。まことにねたましい。

これらの写真をサロンのお客様にお見せすると「あれ、自分の知っているラベンダーと違う」と言われてしまうことが時々あるのです。どうしてだろうな、とよくお話をうかがってみると、その方々がイメージしておられるのはこっち↓のラベンダーみたいなんですね。



この品種、ラベンダー・ストエカスLavandula stoechasはここ数年こちらでよく見かけるようになりました。
確かフレンチラベンダーという別名があったはず。上にぴろっと出ている花弁がウサギの耳のようなのでラビットイヤーという名もあります。花が可愛いし丈夫なので園芸植物として人気が出てきたようですね。
実家にも一株ありますが、いつでも花を咲かせていると母が言っておりました。このラベンダーの精油も存在しますが日本ではいまいちメジャーではないようです。

北海道で咲く、精油としてメジャーなラベンダー・アングスティフォリアLavandula angustifoliaは残念ながら福岡であまり見ることができません。栽培が難しいようです。南フランスで育つくらいですからすごく暑さに弱いというわけでもないと思うのですが、やはり問題は湿度でしょうか。九州でも英彦山や九重のあたりでは栽培されているところもあるんですけれどね。

これら以外にもラベンダー・スピカとか交雑種のラバンジンとか色々あるんですが、どれもただ「ラベンダー」としか呼ばれないことが多いので、それほど深く興味を持たない方にはわかりづらいですよね。さすがにアロマテラピーを勉強されている方が間違えることは少ないですが。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

お休みのお知らせ
久しぶりのブログ更新です。
いけないと思いつつほったらかしていたら広告が表示されるようになってしまい(三ヶ月更新が無いと出るのです)、こりゃいかんと出てきました。

で、長い放置のあとに何なんですが、お休みのお知らせです。

7/14~7/18まで北海道旅行のためお休みをいただきます。
この期間中、お電話の受付はできません。一応ホテルではネットは通じますが、メールのお返事はいつもより遅くなる見込みです。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

今年もまた富良野でラベンダーを見てきます。昨年同様他の観光はほとんどせず、ただひたすらラベンダーを愛でる旅です。現地からちょこちょこTwitterFacebookに写真をアップしていくと思いますので、宜しければお付き合いください。余裕があったらブログも更新します。

戻りましたら昨年もやりましたラベンダー・バンドルズのワークショップを予定しています。
今年もおかむらさきを取り寄せます。詳細は後日お知らせしますね。



急斜面に負けずガシガシ歩き回ってきますよ!(ほんと急なんですよ場所によっては)
お天気だけが心配なのですが。まあこれは今から気にしてもどうにもなりませんよね。
--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

価格改定のお知らせ
2014年4月17日(木)アロマレッスンのお知らせ
中央区大名の美容室Peachさんで、認知症予防効果で話題のローズマリーの香り袋、ラベンダーのリードディフューザーを作ります。
------------------------------------------------



いつもかすみ屋をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

さて、お客様、生徒さんには誠に心苦しいお願いではございますが、2014年 4月1日よりレッスン、及びサロンのトリートメント料金の価格を改定させていただくこととなりました。

これまで、できるだけ気軽にいらしていただける料金で、と努力してまいりましたが、昨今の不景気により商材の値上がり傾向が続いていること、それに加えて4月よりの消費税率の引き上げと重なりまして、値上げもやむなしとの結論に至りました。どうぞご了承のほどお願いいたします。
もちろん、3月末日までは現行の価格でご利用いただけます。

今後は皆様にご満足いただけるサービス、レッスンとなりますよう、いっそう努力してまいります。また、レッスンの一部につきましては内容を見直し、さらに充実した内容でのご提供となります予定です。厚かましいお願いで恐縮ではございますが、どうか変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[2回]

大名のpeachさんでリードディフューザー作り

なかなか都合が合わず2年越しの開催になってしまいましたが、大名の美容室Peachさんでのアロマレッスン2回目です。今回は珍しくTVでの話題にちょっとだけ乗っかってみました。実は一つ前の記事はこの前フリ的に書いたつもりだったんですが、ダラダラと読みづらくなってしまいまたしてもステマ失敗です。

peachのアロマレッスン



まったく初めての方でも気軽に楽しめるアロマクラフトづくりの教室です。
ご家庭でも簡単に作れ、ほんの少し生活を豊かにできる香りの小物たち。
たまにはちょっとディープな薀蓄も披露しつつお楽しみいただきます。ハーブティーを飲みながら和気あいあいと学びましょう。
所要時間はトータルで1時間半~2時間くらいです。

  
vol.2
くつろぎのリードディフューザーとローズマリーの香り袋

リビングや寝室で穏やかに香るラベンダーのリードディフューザーと、いつも手元においておけるさっぱりしたローズマリーの香り袋を作ります。実はこの2つの精油、2月末にTV番組で話題になりました、脳を活性化させ認知症予防に効果があるとされる組み合わせです。
春はなにかと慌しい季節、目覚めとリラックスのメリハリをつけて心も体も健やかに過ごしましょう。


日時:2014年4月17日(木)14:00~
受講料:4,000円(材料費込) 当日開始前にお願いいたします。
場所:peach 福岡市中央区大名1-8-33 大名エイトビル(301号室)
http://peach301.com/


講師:霞原玲子
・NARD JAPAN アロマ・インストラクター
・JAMHA メディカルハーブコーディネーター
・Aromahausかすみ屋主宰 http://www.kasumi-ya.com/

お申込み:以下のいずれかにお願いします
・peach 092-725-2732
・かすみ屋 092-400-8366 mail●kasumi-ya.com(●→@) またはメールフォームよりお名前、携帯電話の番号をお知らせください。

皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。


--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

今更ですが、アロマで認知症対策という例のお話
少し前に書きかけしといて時間が無くて仕上げられなかった記事。
今更感もありますがとりあえずアップしておきます。

うちにはTVがないし、たまに実家で観ることがあってもチャンネル権は持ち主たる母のものだし、そもそも私のTV機器に関する知識は地デジ導入前で止まってるし、という化石っぷりなので極めて世情には疎い(というかすごく偏ってる)わけですが、このニュースについてはタイムラインで流れてくるし各方面から色々と話は振られるし、と嫌でも目に耳に入ってくるものですからたまにはちょっと世間の話題にも乗っかってみるか、と記事にしてみます。

2月末にローズマリー等の精油を嗅ぐだけで認知症の予防ができるという番組が放送されたのだそうで、精油を扱うお店に問い合わせやご来店の方が増加しているらしいとのこと。
ちなみにうちには一件もありませんでしたそういうお問い合わせ。お客様に話を振ってみても「え?そうなんですか?」みたいな反応がほとんど。うちは世間と別次元で営業でもしてるのかと我ながら…。

これは特に最近発表された説というわけでもなく、ローズマリーの認知症予防効果についてはかなり以前から報告があったのですが、このような形で取り上げられたことで一躍スポットを浴びたようですね。
今回は使用された精油がどれもメジャーで手に入りやすいものであるということで、一層の広がりを見せているような気がします。それにしても、「アロマオイル」って呼ぶのやめてもらえないかな。「エッセンシャルオイル(または精油)」でしょ!って突っ込むの疲れたわもう。

ちらっと読んだとある方の記事では、精油名も出さず「あのテレビでやってたやつ頂戴!」といきなり言われることもあるのだそうで、スタッフの皆さん本当にお疲れ様です。お店によっては精油も品切れ気味だとか。私も少しですがアロマショップのスタッフ経験がありますので想像はつきます。ひそかに自分が現役の時じゃなくてよかったと胸をなでおろしてしまいました(パニくりまくる自分が想像できすぎる…)。

今回の実験で使用し、効果があると結論付けられた精油は以下の通り。
これら2種類のブレンドを朝と就寝前の2時間芳香浴にて(つまり嗅ぐだけ)で使用したところ、物忘れなどの劇的な改善がみられたとのこと。
※クレジット表記の無い写真は自分で撮影したものです。

ローズマリー  レモン

昼間(午前中)にローズマリーとレモンのブレンド。
実験ではアロマペンダントにこのブレンドを染み込ませたものを使用したようですね。午前中はいろいろと動き回ることも多いので、一箇所でじっと芳香浴をするのは難しいのでしょう。

オレンジ  ラベンダー

夜(就寝前)にはオレンジとラベンダー。
発表資料を見ると、こんな形の↓↓ファンのついた芳香器を使用していますね。熱や水を加えず風を送って香りを漂わせるタイプのものです。


どれも手元にあって好きな香りでしたので、ものは試しで私も実践してみています。朝は手作りのアロマペンダント(不細工な出来なので作り方とか写真のアップは勘弁して…)にローズマリーとレモンを染み込ませ、夜そろそろ寝ようかなという時に上記のファンタイプの芳香器でラベンダーとオレンジを漂わせています。アロマによって交感神経と副交感神経の切り替えが明白になり、それが脳にいい刺激を与えるということだと思うので、まずは規則正しい生活をしなければならないのでしょうけれどね。

関連企業が出したアロマペンダントはすごい勢いで売れちゃったそうですけれど、要は常に香りが顔の周りにあるようにすればいいんだから、ローズマリーで匂い袋作ってぶら下げるのでもいいと思いますよ。香り薄くなってきたら精油垂らせばいいんだから。胸ポケットのある服装ならばティッシュに染み込ませて入れとくだけでもいい。あんな高価なペンダントにしなくても。貧乏人はお値段見て戦慄しましたよ…。

少し気になるのが、この実験で使用されたのが流通量の多いローズマリー・シネオールではなくローズマリー・カンファーであるらしいこと。ソースはこちら。
カンファーというのはケトン類の一つで、いろいろと良い作用は持っているものの神経毒性があるため使用には注意が必要とされている成分です。ローズマリー・カンファーはこの成分を10~25%程含むのでナード・ジャパンの精油辞典では「乳幼児、妊婦、授乳中の産婦、お年寄り、てんかん患者には禁忌」とされています。用法用量に注意して使用、ではなく「禁忌(使ってはならない)」なのです。まあ体に塗るわけではなく2時間程度嗅ぐだけだから毒性はそんなに心配要らないということなんでしょうか。

ちなみにローズマリー・シネオールにもカンファーは含まれています。こちらは5~15%とやや低濃度で禁忌にはあたりません。安全度が高く安心だと思うんですが、こっちでは駄目なんでしょうかね。ローズマリー・カンファーでないと駄目な何かがあるんでしょうか。その場合の神経毒性のリスクは本当に大丈夫なんでしょうか。ちょっと心配です。そこら辺を立証する資料があれば良いんですがまだ見つけられていません。ちなみに私はシネオールの方を使っています。

あともう一つ、こういった番組を見て精油をお買い求めになる方は、ご家族の認知症等に悩まれ、すがる思いでアロマショップを訪れる方も多いのではないかと思います。しかし残念ながらこの実験は自立できる範囲で物忘れ等が多くなった、いわゆる「認知症予備軍」の方を対象としたものであり、重くなってしまった認知症に効果があるとす結論づけるものではないようです。もちろん今後研究が進めば何らかの有効性が見出されるかも知れませんが。

病人の周囲に良い香りがすることが悪いわけはありませんので、アロマは大いに活用していただきたいのですが、まず一番大切なのはお医者さんとの連携です。もちろん皆さんご承知のこととは思いますが、くれぐれも精油「だけ」を過信することのないようお願いいたします。

さらっと書くつもりが長くなってしまいました。お付き合いいただきありがとうございました。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[3回]

シャネルNo. 5のアレルゲン原料

アロマテラピー的にはあまり関係のないニュースですが、面白かったので記事にしました。

EUの消費者安全科学委員会(Scientific Committee on Consumer Safety)が、これまでフレグランス等に使用されてきたいくつかの香料についてアレルギー反応を起こすとの報告書を発表し、今後は使用を禁じるべきとの勧告を出したため、シャネルなどの「老舗香水メーカーや、オーガニック化粧品の新興企業に一掃の危機が迫っている」のだそうです。


※元の記事はこちら
※また、斜線の文章は全て元記事からの引用です。

アレルゲンになると指摘されたのは以下の3つの香料。


アトラノール(atranol)


クロロアトラノール(chloroatranol)

「クロロ」は英語で「塩素の」という意味だそうです。上記の「アトラノール」に塩素(Cl)がくっついて「クロロアトラノール」になったということですね。この2つはモス(苔)の抽出物(精油と考えて良いかと思います)に存在する成分とのこと。樹木の香りを作る際に使われるそうです。
アロマテラピーでもモスの精油はあることはあるんですがあんまり一般的ではなく、この2つの成分もアロマの化学には全く登場しません。従って私も初めて目にしました。


HICC(Hydroxyisohexyl 3-cyclohexene carboxaldehyde)

この香料、私の通っていた調香教室では「Lyral」の名前で知られていました(香料原料などの化合物は沢山の名前を持っていることが多いです)。我々は「ライラル」と呼んでいましたが、「リラール」というのが正式な読み方のようですね。涼しげな花の香りで、スズラン(ミュゲ)の香りを作るときによく使ったように思います。天然精油中には存在しない、人工的に作られた成分です。



さて、元記事の引用を続けます。

EU加盟国がこの勧告に従えば、主要ブランドを含む一部の香水は「再調合」を強いられることになる。最も大きな影響を受けるのは、皮肉にも無添加・自然由来をうたうオーガニック化粧品。あるEU筋によると、全製品の9割が原料の変更を強いられるとも予想されており、小規模メーカーにとっては大きな課題となる見込みだ。

つまり植物(苔)から抽出された「アトラノール」「クロロアトラノール」はこれまで「天然由来の成分」として「自然派」の化粧品に使われてきたのだと思います。皮肉なことにそれが「アレルゲン」とされてしまったのだから、何か代用を探さないとならなくなったわけです。「天然」「植物由来」が全て安全というわけじゃない、という好例になってしまいました。
イメージに惑わされず、きちんとした知識を持って自分の体に使用するものを選びたいものです。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

すいませんけど無断転載はおやめくださいね
(念のためしばらくこちらからもリンクしておきます)

--------------------------------------

拍手[0回]

- 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8
prev  top next
プロフィール
NAME:  かすみはら(かすみ屋)
福岡市中央区大名でひっそりとアロマサロンをやっています。エッセンシャルオイルに限らず、いい香りのお話が大好物です。香水作りのワークショップ、セラピストさんの勉強会なども時々やっています。
mixiコミュニティ:Aromahausかすみ屋
このブログの内容の無断転載や配布はお断りいたします。引用する場合は、媒体に関わらず当ブログが出典であるとわかるよう明記してください。 詳細はこちらまで。
ブログ内検索
Twitter
http://twitter.com/kasumiya
時々なんかつぶやいています。よかったらフォローしてやってください。
登録リンク集様
アクセス解析
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]