忍者ブログ
福岡市のアロマサロン「かすみ屋」の日記。お手軽なアロマレシピや香りにまつわるお話をお届けします。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から通常営業
現在福岡に戻る高速バスの中です。
無線LANが使用可なのでPCのバッテリー残量を気にしつつこの記事を書いています。

ナード・アロマテラピー協会のドミニック・ボドゥー氏のセミナーを受講してきました。今回のテーマは「免疫系のアロマテラピー」と「運動系とアロマテラピー」の2つ。
さまざまな症例に適用する精油のブレンドを紹介されたのですが、今回はカタフレイ cedrelopsis greveiという精油が新たに登場しました。これまでになかったセスキテルペン類の分子を持つ精油で、さまざまな治療特性をもちます。今のところこれの代用となる精油が見つからないというとても珍しい成分を持つ精油です。現在日本では手に入らないようですが、近々輸入されるようになるとのこと。楽しみです。

2泊しましたがほとんど大阪らしいものを食べていない気がします。昨日の夕食はイタリアンだったし、一昨日はなぜか名古屋風の手羽先が名物のお店(もちろんどちらも美味しかったのですが)。
次回は何か大阪らしいものに挑戦してみたいもの。一人で食べられる名物って何があるのかな。いつもスタバでサンドイッチとか適当に済ませていたのが急にもったいない気になってきました。

そういえば大阪ではキンモクセイが開花していました!暗かったし雨も降っていたので写真は撮りませんでしたが。福岡もきっともうすぐですね。

明日朝福岡に到着いたします。
また新しいセミナーの開催も決まりそうですので、近いうちに詳細をアップしますね。

--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

とっても実用的なアロマトリートメントのための解剖学セミナー
筋肉や骨のしくみをわかりやすく学べます。セラピストさんも勉強中の方も是非!
-------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

PR
久しぶりの交換トリートメント
久々にゲストのご紹介です。

アロマセラピストのホリスティックライフというブログを運営されている藤野澄子さんがお越しくださり、交換トリートメントをさせていただきました。元々はツイッターでフォローさせていただいたことが始まりで、大阪でIFAセラピストの資格を取得され、その後福岡へ引越しして来られるご様子を折に触れて拝見しておりました。そうして9月からアロマトリートメントを開始されるとのことで交換練習をお願いしたのです。

他の方にやってもらうのはかなり久しぶりでしたので、本当にゆっくりリラックスさせていただきました。慢性化したものすごい肩凝りに加え冷房で冷えまくりという大変扱いにくいボディ(おまけにカラダ大きいし)でご苦労をおかけしたことと思います。

はじめてお目にかかったと思えないほど、練習前、練習後とおしゃべりしまくり(聞いてくださる方がいらしたら語りまくりますので!)さらに藤野さんのご主人のお帰りが遅い日とのことでアフターの餃子とビールまでお付き合いいただきまして語り倒した充実の一日でした。長くwebのお仕事をなさっている藤野さんに、サイト作りのお話をお聞きできたことも大きな収穫でした。デザインにはセンスが必須とのお話が特に身にしみました(笑)。
藤野さんどうもありがとうございました!作成されているサイトの完成を楽しみにお待ちしておりますね。

藤野さんがトリートメント練習のことを記事にアップしてくださいました。
セラピストさんとの交換練習の他、アロマトリートメントのモデルさんも募集しておられます。
11月からは姪浜デイトスでアロマ講座もスタートされます。
お近くの方は是非!

よその土地からいらした方とお話ししていますと、自分が東京から引越して来た頃のことを思い出します。出身地とはいえ長く離れていたので地盤など全くなく知り合いさえ少ない、人付き合いが上手ではない自分にどこまでできるのだろうという不安だらけのスタートでした。自分の至らなさ故の辛い経験も沢山ありましたが、がむしゃらに進むうちに少しずつうちのことを覚えてくださるお客様が増えてきた(ように思える)ことは本当に幸せなことだと思います。もちろん今でも巷の人気サロンさんには及びもしませんけどね。

--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
アロマテラピーベイシックフェイシャルスキンケアコース開講中。今ならすぐ受講可能です!
-------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[1回]

ギンバイカのリキュール
お休みによりご迷惑をおかけいたしました。
無事に大阪より戻っております。

夕方少し時間が出来たので、岩田屋で開催中のイタリア展を覗いてきました。
多種多様なオリーブ油だのワインだのにも食指が動きましたが、結構なお値段でもあったので断念。いつも通り安いバルサミコ酢とアンチョビを買い込み、他に何か面白いものはないかなと見ていて発見したのがこちら。


毎度のことですがへぼ写真ですみません

サルデーニャ島の名物、ギンバイカ(銀梅花)のリキュールだそうです!

おわかりかと思いますがこういうものを買う時ほとんど迷いませんわたくし。買う前に試飲させていただいたのですが、ちょっと一癖ある薬っぽさの中に確かにギンバイカの香りがします(そして結構なアルコール度数だったんでくらっときたのは酒飲みのプライドにかけて内緒)。甘いですが食後酒とされるだけあって後口はすっきり。これははまるかもしれません。キンキンに冷やして飲むのが良いそうで、炭酸などで割っても美味しそうです。

アロマテラピーで使用するエッセンシャルオイル(精油は)ギンバイカMyrtus communisの葉を蒸留して採取されますが、このリキュールはギンバイカの実から作られます。そういえばうちのギンバイカも小さい深紅色の実をつけていました。ほったらかしにしていたのでなくなってしまいましたが、こういうものに使うんだったんですね。ちょっとかじってみるんでした。惜しいことをしました。

ギンバイカ精油は呼吸器のトラブルなどによいとされていますが、このリキュールはどうなんでしょうね。食後酒にされているので消化には良い働きがあると思うのですが。ちびちびと楽しみたいと思います。

9月の気まぐれ割引のお知らせ:
9/4~9/7 アロマボディトリートメント65分/6500円→5000円にて


--------------------------------------
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
アロマテラピーベイシックフェイシャルスキンケアコース開講中。今ならすぐ受講可能です!
-------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

チンキ作り続行中
あいかわらず何をみてもホワイトリカーに漬けこみたい病のさなかにいます。





実家でタイム(多分コモンタイム)を摘んできたので生のまま漬けてみました。
このチンキは虫さされによいそうなのでできあがりが楽しみです。



こちらは使わないまま古くなってしまったラベンダーのドライがあったので5月ごろ漬けてみたもの。コーヒーフィルターで漉しています。この時は珍しく量を計っており、ラベンダーが30gにホワイトリカー200gです。精油よりふんわりとやわらかい香りになりました。スプレーやお風呂にばんばん使おうと思っています。

おまけ:




実家からおすそわけのハーブ柑。正式名称は河内晩柑というのだそうです。
写真じゃわかりづらいですが大きいのなんの。リンク先に「ザボン晩白柚の仲間」とあるのを読んで激しく納得しました。味はあっさりしていてニューサマーオレンジ(日向夏)に似ています。

「お父さんと2人じゃ1個食べきるのも大変なのよ~。いっぱい持ってって」ってお母様、わたくし1人暮らしなんですが。どう食えと(笑)。まあせっせと食べて皮でなにか作ろうと思います。リカーに漬けたらどうなるかな。

--------------------------------------
8/8の山小屋でのワークショップ参加者募集中!!残席あと2~3名です。
シトラスオーデコロンのワークショップやってます。
●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから
-------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[3回]

ドクダミチンキ作っています
ドクダミをどっさり摘んできました。





ホワイトリカーに漬けこんでチンキを作ります。レシピを検索したところ茎も葉も花も一緒に漬けこむ方が多いようですが、ドクダミを採取した山小屋の主、くらしのコバコさんによりますと花だけのものは香りがマイルドだとか。折角なので花と葉を分け、二種類作ってみることにしました。使用したホワイトリカーは実に1.8リットル×約4本…。途中で足りなくなって同じスーパーに何度も買いに行ったのでコイツなに作ってんだ一体!?みたいに怪しまれているかもしれません。
一ヶ月くらいで使えるようになるそうなので、解禁になったらまたレポしますね。

その帰りに寄っていただいたホームセンターで購入した鉢植え。
育てるのが下手なくせに植物をいろいろ集めたがる悪い癖がまた出てしまいました。



ジャスミン・サンバックです。精油としてはそれほどメジャーではありませんが、ジャスミンとは一味違う、甘く軽めのとても良い香りです。ジャスミンと同じく花を溶剤抽出して精油を得ます。花はジャスミンティーに使用されることもあるようです。

ハゴロモジャスミンのようにつる性ではなく立ち木性なんですね。気をつけないと花がすぐ落ちてしまいますがとても良い香りです。蕾が2つくらい残っているのでがんばって開いて欲しいものです。
太陽が好きな花らしいので、日当たりがよくないうちのベランダではちょっと心配なのですけれどね。九州地方は梅雨に入ってしまいましたし。

さて、いよいよ6月15日の精油の化学セミナーが迫ってきました。昨日くらいから徐々に準備をはじめています。ここ数ヶ月、何をやっていても頭から離れなかったこのセミナーですが、いよいよ開催となるとなんだか現実のことでないようなおかしな気分です。いろいろ資料など準備していますが結構な荷物になりそう。当日雨が降らないことを祈るばかりです。

今回このセミナーを開催するにあたりいろいろな思いがあったのですが、「福岡の方々に、関東のセラピストさんたちがどのような勉強をしているのか知って欲しい」ということも大きな動機の1つでした。関東ではこのような勉強会があちこちで開催されています。もちろん関東在住のセラピストさんすべてが参加されているわけではありませんが、少なくとも望めば参加できるところにいらっしゃるわけです。しかし遠く離れた我々にはその機会がありません。だからと言ってレベルが低いままで良いと言うことはないのです。その辺をほんの少しでもなんとかできればと思っています。

まだ若干残席がございますので、前日までお申込は可能です。
参加を迷っておられる方がいらっしゃいましたらお気軽にメールください。

--------------------------------------

●ナードジャパン認定 アロマ・アドバイザー養成クラス生徒募集中です。
マンツーマンのフリースクール制ですのでお仕事が忙しい方でもご自身のペースで勉強していただけます。トリートメントや精油の割引、アロマ本の貸し出し等各種特典もあり。
無料説明会も随時承っておりますのでお気軽にどうぞ。
詳しくはこちらから

--------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

舞鶴公園のシャクヤク
舞鶴公園内にあるぼたん・しゃくやく園ではシャクヤクの花が見頃です。
ばたばたしている日だったのですが、用事のついでにちょっと覗いて写真を撮ってきました。









シャクヤクの根は日本薬局方に入っている生薬であり、消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれんなどの作用があるそうですからハーブの一種といえると思います。花に芳香はないとされますがものによっては淡く香る品種もあるようで、園全体がほんのり甘い香気につつまれていました。

花びらが綺麗だったので以前はポプリをよく作りました。うまくはずして乾燥させるとらは羽のようにうすく美しく仕上がるのです。乾燥したら色が濃くなるので、ほんの少しピンクがかった白のシャクヤクで作るのが好きでした。
5/20くらいまでが見頃だそうです。お近くの方は是非。

--------------------------------------
【お知らせ】6/15に三上杏平先生を福岡にお招きしてやさしい精油の化学セミナーを開催いたします。
実技だけでなく、知識もしっかりつけたアロマセラピストを目指しましょう。治療院などでアロマを取り入れたい方にも興味深い内容と思います。場所は福岡市地下鉄赤坂駅付近です。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申込、お問い合わせはこちらまで。

予習の勉強会もやります

--------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

駕与丁公園のバラ
粕屋町の駕与丁公園にバラを見に行ってきました。ここには180種・約2400株のバラが植えられているとのこと、16日バラ祭りが企画されているのですが混雑が予想されるので一足先に見てまいりました。まだつぼみの木もありましたがほぼ満開。ぜいたくな時間を過ごせました。









園芸種のバラで香料用とは違うため香りのほうは期待していなかったのですが、これだけ咲き誇っているとそれなりに香りがするものですね。とても心地よかったです。

ちなみに我々はJRで行ったのですが、最寄の長者原駅にはコインロッカーがありません。もちろん公園内にもないため大きな荷物(そのまま実家に行くつもりでしたので)を抱えて歩く羽目になりました。電車でいらっしゃる方はご留意ください。
それからバラ祭り当日は道も混むらしいです。我々が行った平日でさえ駐車場が満杯でしたから車の方も早めにお出かけになったほうが良いかと思いますよ。

--------------------------------------
【お知らせ】6/15に三上杏平先生を福岡にお招きしてやさしい精油の化学セミナーを開催いたします。
実技だけでなく、知識もしっかりつけたアロマセラピストを目指しましょう。治療院などでアロマを取り入れたい方にも興味深い内容と思います。場所は福岡市地下鉄赤坂駅付近です。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申込、お問い合わせはこちらまで。

--------------------------------------
●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

かすかな桜の香り
昨日近所でささやかなお花見をしまして、桜の花を少し集めてきました。
もちろん枝から摘んだわけではありません。我々が陣取った場所の近くの木にスズメがとまっていまして、くちばしで花をちぎってはポイポイ投げ落としているのです。悪戯かと思いましたら花の蜜が目当てなのだそうですね。細いくちばしを花に差し込んで蜜を吸うハチドリという鳥がいますが、スズメのくちばしは太くて短いので同じようなことが出来ず、花の柄ごと食いちぎってしまうのだそうです。
参考リンク

まだ花びらが散る時期には少し早いのに、その木の根元には丸ごとの花がたくさん落ちています。そのまま枯らしてしまうのは勿体無いなと紙コップに少しばかり集めてきました。乾燥させてポプリでも作ろうかと思います。



ペーパータオルの上に広げているので色がはっきりしませんね。

「香り桜」と呼ばれる品種ではないと思うのですが、弱いながら香りがあります。バラや梅のようにはっきりした特徴があるわけではなくまあなんとなく「花の香り」と呼んでもいいかな?程度の香りですが。多分乾燥してしまうとなくなってしまうくらいの弱さですが、桜花の香りが感じられただけで満足でした。
何度か足をはこんだ多摩森林学園の駿河台匂という香り桜を懐かしく思い出します。また見に行きたいな。



昨日はお天気がすぐれなかったため撮った写真はさえないものばかりなのですが(腕の悪さも手伝って)、これは1週間前の日曜に撮影したしだれ桜です。やっぱり桜の背景には青空が合いますね。

桜の練香水ワークショップ、もうしばらくの間やっております。ご興味をお持ちの方は是非。

●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[1回]

ナード・インストラクター試験の要点まとめ
前の記事の続き、ナード・アロマテラピーインストラクター二次試験の要点まとめです。

● 掲示物は標準的なサイズの模造紙が無難

各自テーマに沿った掲示物を作ってきて会場の白板に掲示するのですが、紙のサイズが大きめだったり厚かったりすると当然重くなります。少ないマグネットでは止めきれず、発表中にずり落ちてきてしまった方が何人かいらっしゃいました。普通の精神状態ならば予備のマグネットで止めなおして終わりですが、本番中はテンパっていますから軽くパニックになります。そのくらい緊張すると思ってください(落ち着いている方も勿論いらっしゃいましたが)。

また、白板はそれほど大きいものではありませんので、あまり大きなサイズで作ってしまうとはみだします。そうなると発表もやりにくいですし、教官側からも見づらいですからおそらく減点の対象になると思います。標準的なサイズの模造紙を横に使った形がいちばん無難です(縦の場合はもしかしたら下にはみだしてしまうかも)。

この試験は掲示物を貼る瞬間から残り時間がカウントされますので手早くしなければなりません。シート状になったマグネットを裏に貼っておくのがお勧めです。ばっと広げてぺたりと押し付けるだけで止まりましたのでとても楽でした。あらかじめ粘着テープがついた商品も売られているようですが、私は100均で買った「マグネットシート」という商品を細長く切って両面テープで貼りました。

それから別に「必ず手で書かなくてはならない」というわけでも無いようです。今回は課題の関係上、掲示物には文字だけではなく図(というか絵)を入れることがどうしても必要だったのですが、私はフリーハンドで描く自信がなくPCのペイントソフトで作成しました(これも結構大変でしたが手で描くよりマシだと思って頑張りました)。
まずA4のサイズで作り、近所のキンコーズで市販の模造紙に近いサイズ(A0だったと思います)に拡大してもらうという形です。カラーだとお金がかかるのでモノクロで拡大してもらい、それに上から色付けをしました。かかった費用は1000円弱、自分の汚い絵を人前にさらすことを考えたら安いものです。それに絶対こちらの方が見やすいですし。試験の総評を見てもPCで作ったことは減点の対象にはならなかったようでした。

模造紙のような大きな紙は丸めて筒状にして運ぶのが一般的ですが、私は飛行機での移動(東京で受験しました)ですからそんなかさばる形では運べません。それに裏にマグネットシートも貼っていますから丸めるのは最初から諦めて四つ折にし、ダンボールでしっかりはさんだ平らな形にして持って行きました。折り目が気にならなかったと言えば嘘になりますが、貼るときも筒状の場合より広げやすかったので結果的には良かったと思います。筒状だと紙が丸まってしまって貼りにくいこともありますよね。

● 発表内容はしっかり暗記、手順はシンプルに

資料を見ながらの発表では減点の対象になります。内容はしっかり暗記しておきましょう。くどいですが本番では大変緊張します。何も見ないですらすら話せるくらいにしておけば自信につながります。

また、私は模造紙サイズの紙1枚にまとめたものしか掲示物を作っていきませんでした。それしか頭になかったからですが、受講生の中には小さめの掲示物を何枚も作って話の進行に合わせて提示したり、模型のようなものを見せながら話したりといろいろと工夫をこらしている方も多く参考になりました。しかしあの緊張状態の中で同じことが自分にできるかといいますと多分ノーです。テンパっちゃって出す順番を間違えたり忘れたりしそうです。よほど落ち着いてできる自信があるならともかく、そうでないなら手順はシンプルにまとめるのが無難だと思います。

● 身だしなみ

噂レベルにすぎない話ですが、身だしなみもきちんとしておいた方が有利と聞いたので私はそこそこ改まった形のジャケットとパンツという服装で臨みました。普段いい加減な格好しかしておりませんので板につかないことおびただしく、老けたリクルーターといった風情で大変情けなかったのですが、みなさんそれほどかっちりした服装ではありませんでしたね。さすがにジーンズのようなくだけた格好の方はいらっしゃいませんでしたが、普通のセーター姿も多かったように思います。

-----------------------

掲示物のことばかり長くってすみません。さんざん苦労したことなものですから…。
情報をお求めの方のお役に立てれば幸いです。

まだすぐにはスタートできないのですが、認定校の申請が通りましたらアロマテラピーアドバイザー養成講座を開講いたします。その際にはまたこちらでお知らせいたしますね。

-----------------------

●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[9回]

ナード・アロマテラピーインストラクター
先日ナード・アロマテラピー協会よりインストラクターの認定証が届きました。



早速壁に飾って感慨深く眺めております。さくさくと合格される方ももちろんいらっしゃるそうですが、頭も要領も悪い私には非常に困難な道のりでした。ええ、かかりましたとも。手間もお金もたんまりとね。東京か大阪でしか試験やらないので地方在住者は交通費だけでも大変ですし…(遠い目で何か思い出している)。それだけに嬉しさもひとしおです。

この協会の試験は独学での受験が認められていません(といいますか独学ではまず合格できません)ので、資格取得を志す人は必ずスクールで勉強しなくてはなりません、それから某協会のように「免除」などというありがたいものは一切ありませんので、どこのスクールに行っても必ず一次と二次の試験を受けなくてはならないのです。これが大前提。

一次の筆記試験に関しては、範囲がかなり広いことや記述式問題が多いので(選択問題もあることはあるんですけれどね)厄介であることはご存知の方も多いと思います。教官の先生が「現在日本のこの業界で一番難しい試験」とか「簡単に受かると思わないでください」と仰ったこともありました(試験終了後にですが)。それから精油の香り当てがありますが、2種類ブレンドしたものが出題され、両方の精油を答えなければならないのでかなり難しいです。よほど普段から使い慣れていないと悩みます。

それを何とか突破したら二次は口述試験。
与えられた課題を15分間にまとめて発表します。模擬授業のような形で、教官の先生方と他の受験生達の前で発表します。これがとにかく緊張します。口から心臓が飛び出しそうでした。
先生と受験生含め10数人いらっしゃる以外にも、試験の様子はホームビデオで撮影されており、終了後に他の先生方もご覧になります。今思い出しても胃に穴があきそうな状況ですね。

私は発表の途中で自分の声が震えているのに気づいた途端声が出なくなりました。それまで夢中で喋ってきたのですが、自分がどんなに緊張しているか意識した瞬間に頭が真っ白になったのです。なけなしの底力でなんとか続けたのですが、どのように終了したのか記憶があやふやなくらい…。情けない話です。

自分のこの経験や、他の方のを聞いてみたりして痛感したことは「あがっちゃったら元も子もない」です。
もちろん「この人一体ナニモノ!?」というくらい落ち着いた方もいらっしゃいましたけれど、大部分の方から痛いほどの緊張が伝わってきました。準備段階では上手に出来たことでも、舞い上がってしまったらどんなことになるかわかりません。こればかりは誰からも教えてもらうことはできませんから慣れるしかないのでしょう。

さて、この二次試験に関してはついてはあまり情報がないようですね。私の探し方が悪いのかもしれませんがネット上でもあまり拾えないように思います。
私は福岡に住みながら東京の先生のところに通うという形でしたので、特に情報が少なく苦労しました。どなたかのご参考になればと思いまして自分の覚書も兼ねて要点をアップしておきます。

長くなりましたので一旦分けます。続きは次の記事でご覧ください。

●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[3回]

あけましておめでとうございます

photo by Neana*
http://www.photost.jp/


新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。みなさま良いお正月をお過ごしでしょうか?

昨年は秋から年末にかけて何かとごたついておりましたため、あまりブログの更新ができず申し訳ありません。年末になりまして体調を崩したこともあり、もう何もかも中途半端なまま年内の営業を終わらせて実家に戻ってきてしまいました。新年からは心を入れ替えて頑張ります。クリスマスのアドベントカレンダー日記も中途なままになっていますので、お正月休みが終わりましたらきちんと終了させたいと思っています(お待ちの方はいらっしゃらないでしょうがけじめとして…)。

新年は1月4日より営業いたします。
いくつかお知らせです。

● 当日のご予約が可能となりました。
これまで、サロンのご予約に関してはご希望日前日の17時までにお願いしておりましたが、新年より当日のご予約も承ります。メールでも、お電話でも結構です。急なご連絡にも可能な限り対応させていただきますが、できましたらご希望時間まで少し余裕を持って(2時間程度)ご連絡いただけますと幸いです。また、状況によりご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
詳しいことはお正月明けにアップします。

● かすみ屋から差し上げました年賀状をお持ちいただきましたお客様は、全メニュー10%オフいたします(体験プランは除きます。1/31まで)。
是非この機会にご利用ください。

● ナード・アロマテラピーアドバイザー養成講座をスタートします。
某協会のおてがるな「検定」とは違い、制度的にも内容的にも独学では受験できません。なかなか面倒な資格ではありますが、それだけにきちんと知識が身につくカリキュラムが組まれています(まーた挑発的なことを…)
仕事にする、しないは関係ありません。とにかくアロマテラピーについてしっかり勉強したい方は是非。まだまだ未熟な講師ではありますが全力で指導いたします。お安くはない受講料、決して無駄にはさせません。
スタートの時期につきましては、認定校の申請をし、それが通ってからのこととなりますので後ほどご案内いたします。

インストラクターの勉強を始めて足掛け3年、もう諦めムードだった12月末に届いた二次試験の合格通知。本当に久しぶりに嬉しくて泣きました。ストレートで合格される方ももちろんいらっしゃるようなのですけれどね。上を見ても仕方ありません。とにかく今はこの喜びを噛みしめています。

●励みになっています。よかったらクリックお願いします。
(もしできることなら1日1回。そしてできることなら3つとも。どこまでもあつかましい)

 blogram投票ボタン 福岡よかともランキング

拍手[0回]

- 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8
prev  top next
プロフィール
NAME:  かすみはら(かすみ屋)
福岡市中央区大名でひっそりとアロマサロンをやっています。エッセンシャルオイルに限らず、いい香りのお話が大好物です。香水作りのワークショップ、セラピストさんの勉強会なども時々やっています。
mixiコミュニティ:Aromahausかすみ屋
このブログの内容の無断転載や配布はお断りいたします。引用する場合は、媒体に関わらず当ブログが出典であるとわかるよう明記してください。 詳細はこちらまで。
ブログ内検索
Twitter
http://twitter.com/kasumiya
時々なんかつぶやいています。よかったらフォローしてやってください。
登録リンク集様
アクセス解析
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]